インスタを読んでくださる方も、講座に参加してくださる方も、計算を間違えてた!というケースがとても多いです。
人間だから間違えるし、そんな私もかなり間違える方ですが、ここ間違えると情報が全部無駄になるので。自分の性格と合わせて、余計に注意しています。
iOSでは「数秘術電卓」という無料アプリがあります。これでパーソナルナンバーを含む基本ナンバーを自動計算する事ができます。
ただしこのアプリ、
ナンバーに限らず計算結果に「6」が出た場合、それは「33」である場合があります。
ナンバーをタップすると、計算のプロセスが表示されますので、それで「33」になっていないか、確認しましょう。

バグではなくて「33」を扱わないという前提のアプリなのかもしれません。
追記
設定で 33まで表示できるそうです‼️ありがとうー。
さらに追記
出るものと出ないものがあるようです。
やはりバグがあるみたいなのでご注意ください。
私はいつも、まず、手で計算し、その後でアプリで確認しています。
あと、ヘボン式を間違えないようにしましょう。子音、母音の区別がついていない方も、一定数いらっしゃいます。基本的に、生まれた時の姓名で出すことも忘れずに。
近いうちに、パーソナルナンバーごとのYouTubeライブします。各数字、参加費500円。